自然に囲まれた豊かな環境下
本学は1960年、当時昭和35年に開学されました。
自然と共に藝術性を高めることを目標に、
本日まで才能を育む者達の活動を支持しながらも、
幾度に渡り、本学の学部は拡充が繰り返され、本日に至ります。
  大学は、総合藝術専攻、現代美術・絵画専攻、
彫刻・陶芸陶器専攻、機械工芸美術専攻、建築・建造専攻。
そして、マルチメディアAI専攻-
の計6課程において修士課程・博士後期課程を設置しています。
また、各専攻にグローバルアーティストを招致し、履修と同時に
国内だけではなく、海外への藝術活動が容易に可能になる、
伊良藝グローバリティプロセスが組み込まれています。
また本学キャンパス内には、ロビーと機能を兼ねた、
国内初となる美術品展示館を設立し、創作と展示を両立。
本学で学ぶ者達が産み出した全ての芸術品への
確固たる独壇場を改めて提供する、
藝術へのサンクチュアリと、本日までなっています。
本学内施設各棟一覧
本学資料請求
パンフレット

本学パンフレット・資料PDFはこちら。

 本学パンフレットは、電子配布のみとなりました。
 つきましては下記のリンクボタンよりご確認ください。
 本学お立ち寄りの際は、本学インフォメーションボードに掲示されていますQRコードから
 下記と同データのパンフレット資料がお持ちの通信端末へダウンロードが可能になっております。
 ※PDFファイルが開きます、スマートフォンからの操作では、
 一部お使いのブラウザ種類のデフォルト設定により、
 PDFファイルが自動保存される場合がございます。