home
> 本学作品一覧
home
> 本学作品一覧
Gallery
本学在学者達の創出した作品の一部をご紹介いたします。
綜合藝術作
サークル選出
期間指定作
ガラスのビン
人々が大切にしていたそれぞれの4つのガラス品を溶解し1つのビンにリユースしたことで、新しい形として見た目が生まれ変われど持ち主達の記憶の中にある思い出は変えられないのだと伝える作品。
タフマミ族守護神フンババ
原初の森に住むと言われる先住民、タフマミ族。そのタフマミ族達の古くからの歴史に存在し、タフマミ族しか見る事が許されない結界の守護神フンババの像を拝観した学生が帰国後にレプリカとして再現した像。
悲しみの銅像
魔女の家に侵入するだけではなく、つまみ食いをしてしまった事が魔女にばれてしまい、魔女に銅像になる魔法をかけられてしまったと言われている女の銅像
桃源郷の土産1
桃源郷の土産売り場で売っていたとされる、桃源郷デザインの陶磁器。「表面はまるで木星のようだった」との学生の言葉を頼りに陶芸学部が三日三晩寝ずに再現した壺
桃源郷の土産2
桃源郷の土産売り場で売っていたとされる、桃源郷デザインの陶磁器の壺。「やっぱり別のデザインだったかもしれない」との学生の言葉を頼りに、桃源郷の土産1とは別にもう一つ同時に作られた陶器の壺
桃源郷1963
伊良藝AC(アートキャンパス)学生の一人が突如意識を失い、目を覚ました際に当人がその目で見たと言い放った桃源郷の風景を記憶を頼りに、居合わせた別の学部が瞬時に水彩で再現した当時の絵画
桃源郷の仲介者
古来より桃源郷に存在するとされる黄泉の仲介者、人の形を真似ているものの両手指は三途の川へと繋がっており渡ろうとする人々の魂を選別する
あーんの陶器
人が物を食べる時のほんの一瞬の表情をこの陶器にデザインとして施された陶器
展示終了
展示は終了しました。